主婦の「年収130万円の壁」とは

スポンサードリンク

主婦の「年収130万円の壁」とは

国民年金は日本国籍の有無にかかわらず、日本に在住している20歳以上60歳未満の人は全員、強制加入となっています。

 

国民年金の加入者は、3つの種別に分類されています。

 

第1号被保険者

日本に住んでいる20歳以上60歳未満の人で、第2号被保険者・第3号被保険者に該当しない人を指します。

 

第1号被保険者は、国民年金保険料を自分で直接社会保険庁に支払います。
手続きは、各市区町村で行い、年金の掛け金(保険料)は、毎年見直されています。

 

第2号被保険者

厚生年金または共済年金に加入している人、あるいは、65歳以降で老齢基礎年金の受給権を得るまでの期間の人を指します。

 

国民年金保険料は、毎月給料から天引きされる厚生年金保険料に含まれています。

 

第3号被保険者

第2号被保険者に扶養されている配偶者で、20歳以上60歳未満の人を指します。

 

第3号被保険者は、何もしなくても年金保険料を支払っていると見なされます。

 

年金の掛け金は、第2号被保険者である配偶者が負担していることになっているため、自分で保険料を納付することはありませんが、配偶者の保険料に上乗せされているわけではないため、年金掛け金は「無料」扱いということになります。

 

専業主婦・専業主夫は、この「第3号被保険者」に該当し「被扶養配偶者」と呼ばれます。

 

被扶養配偶者とは、第二被保険者である配偶者の収入で生活し、年収が130万円未満である人です。

 

被扶養配偶者は、内縁であったり事実婚である人も含まれます。

 

第3号被保険者が年間130万円以上の収入を得ると第1号被保険者となり、自分で国民年金保険料を支払うことになります。

 

これを「年収130万円の壁」と言い、主婦がパートなどで収入を得る場合に注意すべき事柄と言われています。