年金の基礎知識とは その2

スポンサードリンク

年金の基礎知識とは その2

年金について知っておかなければならない基礎知識について、記述します。

 

【基礎年金番号とは】
平成9年1月、全ての年金制度に共通した「基礎年金番号」が定められました。

 

平成8年12月、公的年金に加入していた人に対して「基礎年金番号通知書」が通知され、すでに年金を給付されていた人に対しては、基礎年金番号が記載された新しい「年金証書」によって通知されました。

 

【年金手帳の色について】
過去の年金手帳は、表紙がオレンジ色でした。

平成9年1月以降は、すべての公的年金制度に共通した年金手帳となり、表紙が青色になっています。

 

【代理人が年金手続き・問い合わせをする場合】
年金の手続きや問い合わせをするのは、原則として本人となっています。

 

しかし何らかの事情により、本人以外の代理人が年金相談に行く場合、以下のものが必要です。

 

◇委任状
◇代理人自身の身分証明書(例:運転免許証、健康保険証など)

 

委任状の書き方としては、任意の用紙で大丈夫ですので、以下の項目を記載します。

 

『委任状』

 

『申請者(依頼する本人)の情報』
住所

氏名
生年月日

基礎年金番号

 

『私は、下記のことについて知りたいと思いますが、(理由:       )のため、貴所に直接出向くことができません。
つきましては、下記の者に委任いたします。』

 

『代理人(委任された人)の情報』
住所

氏名
申請者(依頼する本人)との関係

 

『知りたい事項・問い合わせ内容など』

 

【住所変更の届け出をする場合】
住所変更を連絡していないと、社会保険庁からの重要書類などを受け取ることができません。

それぞれ該当する場所で、住所変更を申請するようにしましょう。

 

◇年金受給者、または、60歳以上で年金を受け取っていない人・・・社会保険事務所
◇第一号被保険者・・・市区町村役場の国民年金担当窓口

◇第二号被保険者・・・勤務先
◇第三号被保険者・・・配偶者の勤務先